ニキビができる原因とは?|美容と美肌のためのスキンケア・化粧品館

ニキビができる原因とは?

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク

ニキビができてしまうと本当に嫌なもので、気になってしまいますよね。

そしてニキビができる原因には様々なものがあり、その原因を知っておくことで適切なケアにもつなげることができ、早く改善させることも可能ですし、
また効果的に予防することもできるでしょう。

●毛穴の中でアクネ菌が繁殖

ニキビの原因毛穴の構造画像

ニキビができてしまう根本的な原因は、毛穴の中で、アクネ菌が繁殖して、炎症を起こしてしまうことにあります。

アクネ菌というのは、どのような人の皮膚にも存在する常在菌であり、それ自体が皮膚に存在していても何の問題もありませんし、
逆に、アクネ菌がお肌を弱酸性に保って、病原菌から守ってくれる働きも果たしてくれる大切な常在菌であるといえます。

問題なのは、このアクネ菌が毛穴の中で繁殖しすぎることで、
そのことにより炎症を引き起こし、そしてニキビへとつながってしまいます。

また、なぜそのようなアクネ菌が繁殖しえしまうのかというと、毛穴の中で皮脂が分泌され、それが溜まったり、詰まったりしてしまうことで、アクネ菌がそれを餌にして繁殖してしまうことになるんですね。

●過剰な皮脂分泌を引き起こす原因とは?

毛穴の中で過剰な皮脂分泌を引き起こしてしまう原因として、

・ホルモンバランスの乱れ
・ストレス
・偏った食生活
・睡眠不足
・乾燥

といったことが挙げられるでしょう。

●ホルモンバランスの乱れが原因

女性ホルモンの中には、プロゲステロンという黄体ホルモンがあるのですが、
このプロゲステロンというホルモンには、皮脂の分泌を促進する働きがあり、

また、男性ホルモンの中にも皮脂分泌を促す働きがあることが知られています。

そして、これらのホルモンが適正に分泌されていれば問題なのですが、
あらゆる原因でホルモンバランスが乱れ、これらのホルモンの分泌が活発になると、過剰は皮脂の分泌へとつながってしまいます。

また、女性の中には、生理前になるとニキビができてしまうといった方も多く、
それは、排卵から生理が始まるまでの期間に、黄体ホルモンが最も多く分泌されるからで、
そのために皮脂の分泌も活発になるからなんですね。

●ストレスを溜めてしまうことが原因

ニキビの原因女性画像

現代社会に生きる私たちにとってはストレスは切っても切り離せないものとなっています。

ある程度のストレスであれば、さほど問題ないのですが、
ストレスを溜めすぎてしまうと、心身に変調をきたすのと同様に、お肌にも影響が現れます。

ストレスが溜まることによって、脳が緊張状態となり、それをカバーしようと脳の下垂体という部分から副腎皮質ホルモンというホルモンが分泌され、
さらには、男性ホルモンの分泌も促されます。

女性であっても、男性ホルモンの分泌が活発になることによって、皮脂が多くなってしまい、毛穴に詰まりやすくなり、ニキビの原因となってしまいます。

●偏った食生活、脂っこい食事、甘い食べ物が原因

ニキビの原因食事画像

野菜不足や脂っこい食事が原因でニキビができてしまうこともあります。

例えば、ビタミン、ミネラルが十分に補給されていれば、体内を健やかに保ってくれる各器官の調整機能が助けられ、
また、肌内部の水分バランスや皮脂バランスも健やかに保たれるのですが、

野菜不足などにより、ビタミン、ミネラルの補給が足りなくなると、皮脂バランスが崩れ、皮脂が分泌されやすくなることがあります。

脂っこい食事もまた、体の中で油脂分が過剰になり、処理されずに、分泌を促す原因になってしまいます。

さらに、見落とされがちなのですが、甘い食べ物の摂り過ぎも皮脂腺を刺激することになり、皮脂の分泌を促してしまいますので注意する必要があるでしょう。

●睡眠不足が原因

睡眠不足が続くことにより、お肌のターンオーバーが乱れ、肌荒れの原因となってしまうことはよく知られていることですが、
ニキビのできやすい、抵抗力の弱い肌をつくってしまうことにもなります。

また、睡眠不足が続くと、自律神経の乱れやホルモンバランスの乱れにもつながり、

そのことが過剰な皮脂分泌を引き起こしてしまい、ニキビの原因となることもあります。

そして、質の良い眠りにつくことでターンオーバーが整えられますので、
リラックスして、心身ともに休ませてあげることができる睡眠を確保することも大切になってきます。

●乾燥が原因でニキビができることも

ニキビというと脂性の方にできるというイメージがありますが、乾燥が原因でできてしまうこともあります。

乾燥が進むことにより、表皮のバリア機能が衰え、キメが乱れ、外部刺激にさらされやすくなってしまいます。

そこで皮膚は、皮脂を多く分泌して外部刺激から表皮を守ろうと働くことになり、
その結果として必要以上に皮脂が多くなり、べたつきや毛穴の詰まりの原因、
ひいてはニキビを引き起こすことにもなってしまうんですね。

ですから、ニキビを予防するためにも保湿が非常に重要になってくるでしょう。


その他の記事はこちら

ページトップへ ▲